【日常】アラサーの私が本気でダイエット&筋トレを始めた話③

 

みなさーーーーん、こんにちは。

佐藤です。

 

本日も引き続き、ダイエット&筋トレについて書いていきます。前回は筋トレによる筋肉量UPメカニズムについて書きました。今回は脂肪燃焼の代名詞、有酸素運動について書いていこうと思います。

f:id:totomarun:20190520221733p:plain

 

 

有酸素運動って何? 

有酸素運動とはその名の通り、酸素を消費して脂肪燃焼をさせる運動のことです。組織や細胞に酸素を供給することで脂肪燃焼効果があります。

具体的に上げると、ウォーキングやジョギング、水泳、エアロビなどです。これはかなり代表的なものですが、調べると有酸素運動はたくさんでてきます。

 

有酸素運動の適正な時間?

そんな脂肪燃焼をしてくれる有酸素運動はどれくらいやれば、より効果的なのでしょうか。一般的には20分以上とされています。20分までは体内のグリコーゲンといわれる物質を消費していきますが、約20分ほどしてやっと体内の脂肪がエネルギーとして消費されるそうです。ただし、この20分以上ですが連続じゃなくても効果があるという実験結果が出たそうです。つまり、20分連続で走るのと、朝/夜で10分ずつ走っても同じ効果が出るということです。連続にするか、分割するかはその人の生活リズムに合わせても良いですね。

 

有酸素運動を行う上での注意点

これはよくありがちなのですが、頑張りすぎて無酸素運動になってしまう事です。有酸素運動はあくまでも、できるだけ負荷を少なくし、長く持続させることで効果があります。感覚的な目安にはなりますが、息が軽く弾む程度でOKなのです。ジョギングで言えば、話をしながら走れるペースで十分です。

もう一つは、食事直後はおすすめできません。まあほとんどの人はやらないと思いますが、消化不良が原因で気持ち悪くなったりします。

 

より効率的に有酸素運動をするには

色んな記事を調べました。結果は、無酸素運動有酸素運動がかなり多かったです。

無酸素運動(筋トレ)を行うことで、成長ホルモンが分泌されます。そしてこの成長ホルモンが脂肪燃焼促進につながります。つまり筋トレをして成長ホルモンが分泌された状態で有酸素運動を行えばより高い効果が狙えます。筋肉量が増えて基礎代謝UPにもつながりますので筋トレも積極的に行いましょう。

 

 継続は力なり

これが一番大切かもしれないです。とにかく続ける努力をしましょう。1日1時間頑張ったけど疲れすぎて、1週間に2回くらいしか走れません!よりも毎日20分走った方が断然効果が出ます。もし、今日は20分も走りりたくないと思ったら10分でも良いので走りましょう。習慣化させることが大切です。

これは私の実体験ですが20分以上走らなければ無意味という考えがありすぎて、走りたくない日は1分たりとも走りませんでした。結果は当然3日坊主。5分でも10分でも走ればよかったのに。。。・今はその経験を生かしてランニングをしています。どうしても20分走りたくない日は今日は5分でも良いと思いランニングに行きます。すると不思議なことに20分走っちゃうんです。とにかく走り出すこと!これ大事!

 

はい!今日はここまで!

次回はを知るです!!!!

 

それでは!

 

【日常】アラサーの私が本気でダイエット&筋トレを始めた話②

みなさーーーーん、こんにちは。

佐藤です。

 

本日も引き続き、ダイエット&筋トレについて書いていきます。前回は体内でカロリーを消費する基礎代謝について書きました。基礎代謝UPには筋肉量UPが欠かせないことがわかりました。さて、今回は筋肉量を効率的に増やす方法について書いていきます。

 

筋肉を増やすこと

みなさんに質問です。筋肉を増やすためにはどうすれば良いでしょうか?

簡単ですよね?そうです!ズバリ筋トレです!そんなの当たり前じゃんって思ってますね?では次の質問。筋トレをすることで筋肉がつくメカニズムはご存知ですか?

どうです?わからないですよね?

じゃあ、お前はわかるの?って思いました?…私もわかりません。なので調べてみました。

 

筋トレによる筋肉がつくメカニズム

筋肉がつく=筋繊維の肥大化となります。では筋トレによって筋繊維が肥大化するのはなぜでしょうか?そのメカニズムは以下の通りになります。

※このメカニズムは超簡易的に書いたものです。実際はもっと複雑です。興味がある方は調べてみてください。

f:id:totomarun:20190519084354p:plain

ざっくり過ぎますがこんな感じです。筋トレによって筋繊維に傷ができます。人間の体は栄養補給をすることでこの傷を修繕を行います。その時により強い負荷に垂れるように筋繊維を前回よりもパワーアップして修繕を行ってくれます。このことを超回復といいます。この超回復こそが筋肉量をUPする上でのポイントになりそうですね。

 

超回復とは

運動などにより筋肉が壊れた時(筋肉に傷がついた時)に、筋肉の材料となるアミノ酸を取り込んで筋繊維をより太く、より強くしようとする現象のこと。

では超回復をさせるにはどれくらい休息が必要なのか?一般的に言われているのは24~72時間といわれています。つまり、毎日毎日同じ個所を鍛えるのは逆効果となるわけです。

もう一つ。超回復に必要な栄養とは何か?よく言われるのはタンパク質ですね。皆さんが良く聞く、または使用しているプロテイン疲労した筋肉を回復させるために必要なのです。

 

超回復に必要なたんぱく質について

筋肉増加に必要なのはたんぱく質。それはわかりました。では、一日どれくらい必要なのでしょうか?いろんなサイトを調べると以下の結果になりました。

※体重1kg当たり

筋肉を維持するのに必要な摂取量:1g/日

 →体重60kgであれば、1g×60=60gを一日に摂る必要がある

筋肉を増やすために必要な摂取量:1.5g/日

 →体重60kgであれば、1.5g×60=90gを一日に摂る必要がある

食事管理がしっかりできれば摂取が可能なんですけどね...。一人暮らしで働いている中でしっかりと食事管理って大変ですよね。僕は厳しいです。では、手っ取り早くタンパク質を摂取する必要はないのでしょうか?

 

プロテインについて

実際体内に取り込まれタンパク質はアミノ酸に分解され筋肉を作るために消費されます。今のプロテインは、タンパク質はもちろん体内では生成できない必須アミノ酸等が全部入っているタイプがたくさんあります。食事で摂取が厳しい方は、ぜひプロテインをおススメします。

私は今回こちらを購入してやっていこうと思います。

まあ、どこでもよく見るSAVASです。

 

www.amazon.co.jp

 

HMBについて

"筋トレ プロテイン"、"筋トレ サプリ"といろいろ調べていくと、こんな記事が数多く見えてきました。それが、HMBサプリです。

そもそも、体内に入ったタンパク質は以下のように筋肉に吸収されるそうです。

タンパク質→ペプチド→アミノ酸(ロイシン)→HMB→吸収

このサプリめちゃくちゃ高いです。お小遣い性の私には厳しい値段ですね。ただ、効果はかなり即効性があるみたいです。お金がある方はこちらを試してみても良いかも。

一応リンク張っときますね。

バルクアップHMBプロ(BULKUP HMB PRO)

 

今回の記事のまとめ

・筋肉量を増やすには筋トレが必要。

・筋トレだけではだめで、適正な休息(24~78時間)を取ること

・筋トレ後の超回復には栄養素をしっかりと摂取すること

 

 

おまけ

※私は最後の項目である栄養素を取らず筋トレをして、全然効果が出なくて何回も挫折をしました。

 

以前の私

「ひたすら筋トレだけしていれば、筋肉なんて簡単につくでしょ!」

プロテインなんかおまけ、おまけ笑笑笑」

1か月間筋トレ後

「全然、効果ねーな。ってか疲れやすくなったな。まだ若いし、腹筋も割れてるし、つらいし、効果ないし、やーめたっ!」

5年後

抱きつきたくなるようなポヨポヨボディの完成。

f:id:totomarun:20190519111914p:plain

 

 

次回は有酸素運動について書いていこうと思います。

それと、ちゃんとダイエット生活もやってますからね。(5/13~)

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

【日常】アラサーの私が本気でダイエット&筋トレを始めた話①

みなさーーーーん、こんにちは。

佐藤です。

 

【はじめに】 

 

突然なんですが、最近私本当に太りました。本当に。20歳くらいの時はいくら食べても全く太らず、腹筋もバキバキでした。当時は、「俺は一生腹に肉がつくことはないだろうな」と謎の自信すらありました。でも、実際はこれよ。もうブヨブヨ。かつての腹筋なんざ埋もれて縦ではなく横に線が入るまでに。いわゆる段腹...

 

ってことで私佐藤はダイエット&筋トレを行い、腹筋バキバキのイケてる体を取り戻そうと考えたわけです。せっかくやるわけですからブログに残していこうと思いこの記事を書いています。

 

【この記事のコンセプト】

この記事は素人である私が実際にダイエット&筋トレを行い、自らの身体で実績を証明する。そして最終的には、私と同じような素人さんでも続けられて効果がでるダイエット&筋トレのノウハウをまとめ、共有する。

 

【記事の更新】

そのため、この記事だけでは完結しません。シリーズ化をしていきます。基本的には1週間ごとに記事を更新していきます。内容はこちら。

f:id:totomarun:20190512163747p:plain

 

【現在の私のスペックと目標】

f:id:totomarun:20190512170947p:plain

f:id:totomarun:20190512210233p:plainf:id:totomarun:20190512214017p:plain

 

さて目標は定まった。じゃあ、痩せるぞ! ...なんて簡単にはいかないですよね。ところで効率よく痩せるにはどうすれば良いかな?そもそも運動で痩せるのはなぜ?ということでまずはこちらから。

 

【基礎知識 ~基礎代謝編~】

基礎代謝って言葉よく聞きますが、みなさんはこの言葉を正しく説明できますか?

基礎代謝とは人間が生命活動を行うために、必要最低限消費するカロリーのことです。心臓、内臓を動かしたり、呼吸をしたり、体温を一定に保つことでカロリーが消費されます。簡単にまとめますと、何もしなくても勝手に消費されるカロリーのことです。それってダイエットを行う上でめちゃくちゃ重要じゃん。つまり、この基礎代謝とやらを上げれば痩せる体(=太りにくい体)を手に入れることができる!

ということで、基礎代謝を上がるためにはどうすれば良いか調べてみました。いろんなサイト様のデータをまとめるとこんな感じ。

f:id:totomarun:20190512211706p:plain

ほうほう...う~ん。私が目をつけたのはこれ。筋肉量を増やす。よく聞きますね、これは。では今度は、筋肉と基礎代謝の関係について調べてみました。

基礎代謝の内訳はこのようになっているようです。(いろんなサイト様のデータを使用)

f:id:totomarun:20190512212922p:plain

なんと基礎代謝約40%も筋肉が占めているのがわかりました。ちなみに、成人男性の基礎代謝で消費されるカロリーは約1,500kcalだそうです。その40%なので、筋肉が消費するのは約585kcal。超単純に考えると筋肉量を1.5倍にすれば消費カロリーも1.5倍の876kcalに!?まあ、これについては定かではありませんが、やはりダイエットには筋トレが不可欠ですね。

 

【 まとめ】

基礎代謝=生きていればじっとしてても消費されるカロリー

・ダイエットには基礎代謝を上げるのも有効な手段の1つ

基礎代謝を上げるには筋肉量を増やすのが良い

 

今回は以上。

次回は基礎代謝UPのための筋トレ生活について書いていこうと思います。

ダイエットは明日の2019/5/13より開始します。

 

それでは、またね。

 

【日常】吐くほど嫌だった仕事をしてわかったこと

 

 

もっと肩の力を抜きましょう。

 

そんなに頑張らなくてもいいんですよ。
自分の体を壊してまで、やらなきゃいけないことってありますか?

これ、誰に言っていると思います?
実はこれ、昔の私に言っています。


当時、入社2年目の私は、かなり大きなプロジェクトの
1担当として仕事をしていました。

仕事はめちゃくちゃハードで(内容を書くと身元がバレたときに面倒なので書きませんが)
精神的にも肉体的にも限界を超えていた時期でした。


今回の記事は、私と同じ境遇の方、私と同じように仕事で苦しんでいる方、
そんな方達が少しでも気持ちが楽になれば、
そして、もし可能であればその苦しみから抜け出せればいいなと思い書きました。

 

ただし、私は鬱と医者に診断されていません。医者に行っていないので。もし、私よりもずっと苦しい思いをしている方で、
そんな簡単な話ではない!鬱をなめるな!と思われる方もいるかもしれません。
もし、そう感じてしまったら本当にごめんなさい。そんなつもりで全然ありません。

上記に書いた様な不快な思いをする可能性があることを承知でご覧いただきたいです。


先に言います。これがこの記事の結論になります。

下記の文章はこの結論を導き出した根拠の出来事が書いてあります。
興味のある人だけ見てください。

 

そんなに頑張らなくていいんですよ。あなたはもう十分すぎるほど頑張っています。
(もっと自分をほめてください。一生懸命生きている自分をほめてください。そして少し休みましょう)

自分はダメだと思わないで!
(怒ってる上司だって全然完璧じゃない。)

相手の言っていることを聞いてみて!
(あなたに発せられた言葉。それほとんど文句でないですか?)

一人で悩まないでください!信用できる誰かに相談して!
(私はこれができませんでした。どんなことでも良いんです。誰かに話しましょ)


いいですか、自分の人生です!赤の他人なんかに

自分の人生を台無しになんかされないでください!!

 

 

では、はじめますね。

 

先にも書きましたが、私が2年目の時、会社としてかなり大きなプロジェクトを立ち上げるタイミングでした。
関係者ではおそらく400人くらいは携わっていたと思います。
私はその中の現場での立ち上げ部隊にいました。


~体の異変~


プロジェクトが佳境に入り始めたころ、毎日、朝会が開かれるようになりました。
内容は、業務の進捗状況を説明するものでした。
ただし、プロジェクトの責任者・その責任者の上司、さらにその上司、ほかにも課長・部長クラスが20名ほど並んでいる中で、前に出ていき発表するものでした。


自分が仕事ができなくて怒られるのは当然でしたが、
みんなの前で(課長・部長のほかにもプロジェクトメンバーが50人くらい)言われるのは本当に堪えました。

『なんでこんな無能に仕事をさせるんだよ!』

『昨日、何してたの?』

とまあ、このほかにもすごい言葉が飛んできます(笑)

私の目の前で、私のリーダーが罵倒されます。
これが本当にきついです。

この朝会が私は本当に、本当に嫌いでした。


これが約1か月続いたある日、私は体の異変に気付きました。


仕事から帰ってきても、食欲がわかず、夜も寝れなくなっていました。
目を閉じると、すぐに朝会のことを考えてしまいます。


明日は何を言われるのかな?
みんなの前でまた怒鳴られるのかな?
あっ!あの仕事まだできていない!

 

こうなるともう寝れません。
いてもたってもいられず、夜中に会社に行きました。

当然開いてないので、入れませんが。
それでも、なぜか少し気持ちが楽になったのを覚えています。


それから約1か月ほど経ちました。


相変わらず、朝会の状況はすごいままです。
むしろ以前よりきつくなりました。


『なんでこうなるか理由を説明しろ!』

「はい、これがこうなりまして…」

『違うだろ!てか、お前になんか聞いてねえよ!もう、しゃべるな!』
「。。。。。。。。はい、すいません」


このころから、周りのメンバーからリタイヤする人が出てきました。

私の同僚もその一人でした。

私は、とにかく仕事を進めることで頭がいっぱいだったので
リタイヤにはなりませんでした。


ところが、毎朝、吐くようになりました。

土曜日と日曜日の朝は吐きません。
でも、日曜日の夜と平日の朝には必ず吐くようになりました。

日曜日の夜は、急に体が重くなり、頭痛がひどかったです。

 


当初、私は『鬱』という言葉・状態を知りませんでした。
だから、ただ体調がすぐれないだけだと思い、毎日吐きながら会社に出勤していました。

<point この時点での私の心理状態>
1.朝会で怒られないことを常に考えている
2.とにかく失敗をしないようと考えている
3.失敗したら、何されるかわからない…クビ?殺される?
 ※当時は本当にここまで考えていました。


そんなある日、私は仕事で大失敗をしてしまいました。
間違いに気づいたのは、もう周りのみんなが帰り部屋に私だけの時でした。

たった一つの設定を間違えただけで、損害額1000万です。

これに気付いた私は、頭が真っ白になり、次の瞬間、恐ろしいほどの頭痛と嘔吐に
襲われました。

へろへろになりながら、何とか設定を修正しました。
規則の時間を過ぎて帰ると、それはそれで怒られるので帰ることにしました。


~何かがはじけた~

 

この日の夜は絶対忘れられない。この夜は本当に長かった。
家に帰ってもそのことしか考えられない。
夜中ずっと、ずっと。一睡もできませんでした。
(殺される。)
(みんなの前で罵倒される)
(クビにされる)
(殺される)



次の日の朝会

話題はもちろん昨日の失敗

顔が鬼の形相みたいになっているお偉いさんたち

『おい!!担当者誰だ!!』


『はい。。。私です』

 

いつもみたいに前に出ていく。

吐き気を押し殺し、説明を始める。
冷や汗が滝のように流れてくる。
頭がぼーっとしてくる。


『・・・・だっ!!!!!』

『・・・びだっ!!!!!』

んっ。意識が戻り始める


『お前なんかクビだっ』

・・・

(殺される)…パーーーーン


(クビにされる)・・・パーーーーン


私頭の中で音を出して、はじけました。

(あーそっか。俺クビか…)

(ってか、殺されなかったな…)

(次、なんの仕事しよ…)

この瞬間、栓を抜いたように
私の体中から不安・恐怖・羞恥心が出ていく感覚でした。

 

『おい、さとう!聞いているのか?』

 

『あっ!はい!聞いてます』

『もういい!!下がれ!!』

この日の朝会は私一人の公開処刑でした。


~心境の変化~


この後、すぐにリーダーに呼ばれ状況の説明をしました。
リーダーは『一緒に確認できず、すまなかった』と。
私はクビですかと尋ねると『そんなわけねーじゃん(笑)』。


この日から私の朝会への考え方が変わりました。
というより、仕事に対する考えが変わりました。


<point この時点での私の心理状態>
・別に殺されない
・でも会社に迷惑をかけないよに自分の仕事をしよう
・自分の仕事に自信を持てるようにとことん追求しよう


次の朝会、いつも通り前へ出て説明です。

当然、すごい言葉が飛んできます。

でも、私は平気でした。

よく、聞いてみるとその人達の言っていることは

99%が文句なんです。必要なアドバイスは1%

人を罵倒し、自分の立場しか気にしていない連中の言っていることなんか
こんな程度なんですよ。


よく見ると、周りのみんなも同じように言われていました。

前は私だけが言われていると思っていました。
周りを見る余裕すらなかったので。


私の解決方はほとんど開き直りに近いです。
それでも、私の症状は完全になくなりました。
(時間はかかりましたが)

 

開き直ってもいいんです

無理にその場にとどまらないでください

嫌ならその場から離れましょう

これでいいんです。他人の目なんか気にしないでください!

 

さんざんダラダラ書いてしまいましたが
言いたいことはこれだけです。

そんなに頑張らなくていいんですよ。あなたはもう十分すぎるほど頑張っています。
(もっと自分をほめてください。一生懸命生きている自分をほめてください。そして少し休みましょう)

自分はダメだと思わないで!
(怒ってる上司だって全然完璧じゃない。)

相手の言っていることを聞いてみて!
(あなたに発せられた言葉。それほとんど文句でないですか?)

一人で悩まないでください!信用できる誰かに相談して!
(私はこれができませんでした。どんなことでも良いんです。誰かに話しましょ)

 

皆さんの周りにもいるでしょう。
人を罵倒し、椅子にふんぞり返って偉そうにしているやつ。
第一声で人格否定から説教するやつ。
執拗以上に攻め続け、弱いものいじめするやつ。

 

そんなやつのために自分の人生をつまらなくしないでください!
そんなやつのために命を失わないでください!


もったいないです。ほんとうに。ダメです。

離れましょ。そんなやつから。

 

私はプロジェクトが終わっても、その罵倒上司がずっと上司でした。

仕事をやめることも本気で考えましたが、
こんなやつのために、やめるのももったいない(結構待遇が良い会社なので)
と思い。

違う部署への移動を希望しました。
当然、恐ろしいほどの否定を食らいましたよ。
でもね、あんたが言ったこと・やったこと全部総務に話してるから。
無事に私は移動ができ今の職場で楽しく、誇りをもって仕事ができています。


皆さんももし可能であれば、離れましょう。完全に。

 
みなさんが少しでも自分の人生が楽しめるようになれば良いと思って書きました。

 

大切なのでもう一度言います。

 

自分の人生です!他人になんか邪魔されないでください!

 


以上、佐藤でした。

 

【本紹介】"伝える"は作れる!  ~ことばのレシピ~

"ことば"

 

それは…

 

意味を表すため、口で言ったり字に書いたり手で話したりしたもの。

 

 

 

質問します、

みなさん、毎日"ことば"って使いますよね?

当然です。私も毎日"ことば"を使います。

 

もう一つ質問

みなさんはなぜ"ことば"を使いますか?

簡単ですね。相手に自分の思い・考えを伝えるためです。

 

なんでこんな簡単なことを聞くのだろうと疑問に思いましたか?

 

 

では、最後の質問です。

 

あなたは今、自分の考えをうまく相手に伝えることができてますか? 

ここで言う、うまく伝えるとは、

「自分の考え・思惑通りに相手を動かせていますか?」ということです。

 

 

もし、この問いに対して "YES!" とお答えできる方は

この記事を読む必要がありません。

あなたはすでに"ことば"を使いこなしているからです。 

 

 

 

 

 

読んでくれているということは、さっきの問いに対して"NO"と

お答えになった方ですね。

きっと、"NO"とお答えになった理由・出来事があったのでしょうね。

 

それは、一体どんな出来事・シーンでしたか?

少し考えて思い出してみてください。 

例えば、こんな出来事・こんなシーンもあるのではありませんか?

 

・好きな人をデートに誘いたいが、うまく誘えない(誘っても断られる)…

 

・仕事で、上司にうまく報告できない…

 

・部下に仕事の依頼や・残業のお願いがうまくできない…

 

・プレゼンで、インパクトのあるプレゼンができない

 

・妻から、飲み会参加の許可をもらえない…(これ私)

 

などなど、いろいろ上がってきそうですね。

みなさんは、どんな"伝えられない出来事"が浮かび上がりましたか?

 

もし

 

もし、みなさんが悩んでいる"伝えられない"が少しでも、改善できる

 

"コツ"があるとしたら知りたくないですか? 当然、知りたいですよね。

 

ただし、この"コツ"をつかむ方法は多少の練習と努力は必要です。

 

よく、"誰でも、簡単に、楽に"というフレーズを目にしますが

 

こんなの怪しさ満点じゃないですか。私はこうゆうのは信じません。

 

この方法は、そんな3拍子揃ったようなものではありません。

 

先ほども書きましたが、多少の練習努力が必要になります。

 

 そのかわり、間違いなく今よりは伝える力が付きます。

 

では、さっそくその方法について紹介していきましょう。

 

といっても私が教えるわけではありません。

 

コピーライターである、佐々木圭一さんが書いた本

 

『伝え方が9割』という本です。

                               

この時点で、「あっ、この本買ってみよう」と思った方はここで

 

ブログを読むのをやめ、今すぐ買って読んでみてください。

 

リンク張りますね!

 

www.diamond.co.jp


f:id:totomarun:20190307225501p:plainwww.amazon.co.jp

 

はいっ!

 

ここからは、この本に書いてある内容(要約)と

 

私が実践した結果を書いていこうと思います。

 

~第一章~ 

『伝え方にも技術があった』

ここは、伝え方の大切さが書いてあります。今の時代は、個人発信力が求められる

時代。伝えられる人は、いわゆるインフルエンサーとよばれ一気に知名度

上がっていきます。

伝え方って誰が教えてくますか?伝え方の教科書ってありますか?

ないですよね?そうなんです、ほとんどの人が自己流です。

つまり、学べる教科書があればだれでも伝え方がわかる。的なことが書いてあります。

 

~第二章~

『「ノー」を「イエス」に変える技術』

ここでは、実際に"伝えるコトバ"作る練習・作り方を丁寧に記載してあります。

ここは私の体験談と共に説明していきます。

 

私の職場のAさん。事務処理的なことは、全部Aさんが行います。

そのため、Aさんに仕事が集中することが多々あります。

ただ、遅れてほしくない処理や、優先度が高い処理も中にはあります。

だから私は、Aさんに言いました。

 

私「Aさん。この仕事先にやってもらえます?」

 

Aさん

「そんな暇あるわけないでしょぉぉぉぉおおおおおお!」

 

私「はい…(-_-;)」

 

はい!これ以前の私ね。まあ、そのあとの罵られようったらもう

 

それから少し月日がたち、また仕事を依頼をすることに。

 

その時私は、この本の内容を思い出し、依頼の仕方を変えてみました。

 

「Aさん。Aさんの仕事が楽になるように優先度付けたいので、一覧表作ってくれませんか?」

 

Aさん

「えー。助かる。作る作る」

 

これ、本当ですからね。嘘でも、作り話でもありません。

 

正直、私が一番驚きましたから。

 

では、ここで解説します。

 

ポイントは3つ!たった 3つです! 

 

①自分の頭の中をそのままコトバにしない

②相手の頭の中を想像する

③相手のメリットと一致するお願いをつくる

 

「えっ?これだけ?」って思いましたか?

そう!これだけなんです!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆詳細解説◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

①自分の頭の中をそのままコトバにしない

私の頭の中…「この仕事優先でやってほしいな」

これをそのまま、伝えると私だけのメリットしかないように感じられます。

なので、頭の中をそのまま伝えるのは危険です。間違いなく「ノー」言われるでしょう。

 

②相手の頭の中を想像する

 相手の頭の中を想像してください。

Aさんの頭の中…「仕事がありすぎて何からやればいいかわからない!」

 ここだけの話、ここが一番大切。キーポイントです。

 ここを外すと、途端に威力が下がります。

最初はゆっくりでいいです。よく、相手の立場になって考えてください。

 

③相手のメリットと一致するお願いをつくる

ここまでくれば、あとは簡単!

 

私のお願い(私にとってのメリット)

・先にやってもらいたい仕事がある=優先度をつけたい=Aさんの仕事一覧が欲しい。

 

Aさんのメリット

・仕事の整理(納期調整)をして、時間に余裕をもって仕事をしたい = 楽になりたい

 

Aさんの仕事が楽になるように優先度付けたいので、一覧表作ってくれませんか?

 

 とこんな感じです。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

では、本編に戻ります。

 

第二章ではこの他にも、「ノー」を「イエス」に変える技術がたくさん書いてあります。

 私の中では、この第二章が一番衝撃的で、(実践的で)一番参考になりました。

 

~第3章~

 『「強いコトバ」をつくる技術」

また、面白いコトバが出てきましたね~。

「強いコトバ」 うん。ほんとに佐々木さんはコトバの作り方・組み合わせが絶妙ですね。 

さて、「強いことば」って何?なりますね。

 

強いことば」とは

 

こころが揺さぶられるコトバです

 

そんなコトバの作り方もあるんです。紹介していきます。

 

強いコトバを作る技術は5つあります。

 

1つ目:サプライズ法

これの一番簡なのは ”!"をつけることです。この記事でもちょいちょい使用していました。

例えばこちら

 

あなたのことが好き

 

あなたのことが好き!

 

印象がぐっと変わりますよね。めちゃくちゃ簡単なんですが、結構威力あります!

 

2つ目:ギャップ法

こちらも、名言として世の中に残っている文章に入っていることがあります。

例えばこちら

 

「一人の人間にとっては小さな一歩だが、

           人類にとっては大きな一歩だ」

 

実に美しいですね。お手本のような文章です。

 

この文章で一番言いたいのは、人類にとって大きな一歩です。

 

この言いたいことを目立たせるために、あえて反対の意味の言葉を前に持ってくる。

これが、ギャップ法です。

 

「人類にとっては大きな一歩だ」 

きっとこれだけでは名言としては残らなかったかも。たぶんね。

 

3つ目:赤裸々法

 これは、コトバに体温を持たせる技法です。

これを行うことで、イキイキとし生命力が溢れるコトバを作ることができます。

 

例えばこちら

 

素晴らしい映画でした  ・・・ 普通の感想ですね。でも

 

息ができない、素晴らしい映画でした

 

こちらの方が、後半にある素晴らしい映画をより際立たせることができてますよね?

 

ただこれ、結構恥ずかしいです。書くときは恥ずかしさを捨て

まるで、詩人になったかのように作ってみてください。

 

4つ目:リピート法

これは、もうそのままです。

ただ、繰り返せばいいのです。

 

例題いりますか?

はい!では例えばこちら 

 

 「人民の、人民による、人民のための政治」

 

これ、頭に残りますよね?

そうなんです。リピート法は、相手への印象付けるために有効な

技法ではないかと思います。

 

最後

 

5つ目:クライマックス法

 ここだけの話ですが、この技法が一番強力です。

と、今言ったような感じで使用します。 

 

だらだらと書いた記事の中に、この文章があると

注目してしまいますよね?

まさに、それがクライマックス法の効果なんです。

 

この方法は本当に簡単で速攻性があります。

ここからは私の体験談になりますが、

 

仕事での出来事です。

 

私が後輩3人に仕事を依頼するときに、押さえておきたいポイントがあったので

こう言いました。

 

私「この仕事のポイントは3つね」

 

すると、どうでしょう。

 

普段書く素振りすらしない3人が

 

必死にメモを取り始めたのです。これ、ほんとにおススメです。

 

是非やってみてください!

 

 

 

いかがでしたか?

めちゃくちゃ興味が湧いてきませんか?

 

ここに書いたのは、ほんの一部です。本にはもっと詳しく丁寧に

 

ことばのレシピが書いてあります。

 

是非、読んでみてください。

 

 

 

まあ、でも

 

ほんとはね

 

本当はあんまり勧めたくないんですよ。

 

なぜなら、ほんとに効果があるので自分だけのスキルにしておきたいからです。

 

最後、大事なのでもう一度言います。

 

伝えるコトバは作れます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【自己紹介】 初めにお読みください

 

みなさま

 

初めまして。

 

趣味ランドブログへようこそ。

 

お越しいただきありがとうございます。

 

この記事では私の紹介とブログの目的について紹介いたします。

 

自己紹介や目的説明は、

 

自分のことを知ってほしくて、ついついダラダラ書いてしまいますよね。

 

でも、それだとあまり読む気にならないですよね?

 

だから私は、端的になおかつ私のすべてをお伝えします。

 

では、参りましょう。

 

私という人物

・最近ブログを始めた、アラサード素人ブロガーです

・昼はサラリーマン、夜はブロガー

・趣味は。。。興味ないよね。はいっ!次!

・性格は基本的にテキトーです。自由人

まあ、これが私です。

 

 

ブログの目的

目的はたったの2つ

 

・私の好きな人・好きな動画・好きな本をいろんな人に広めたい

・紹介した人の生活が少しでも楽しくなるようにしたい

 

これだけ!

 

 

以上で紹介を終わります。

 

最後までありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【動画紹介】 Youtuber まあたそ

ごあいさつ

お越しくださいましてありがとうございます。

本ブログでは読者様に、より良い動画を紹介できるよう努めさせていただきます。

本日のメニューは目次をご覧ください。※多少の誤字・脱字はお許しくださいませ。

それでは、ごゆっくり~

 

[目次]

0.本日のYoutuber

1.どんな人?

2.投稿動画内容

3.おすすめ動画

 

0.本日のYoutuber

本日のYoutuberは。。。。。。。。。。

 

『岡山が生んだ奇跡の不細工』

 

まあたそさんでーーーーーーす!!f:id:totomarun:20190226232915p:plain

                       

1.どんな人?

まず、どこが不細工なの!?むしろ可愛くない!?って思いますよね? 

その思った時点であなたは、もうすでにまあたそワールドに1歩踏み入れています。

 

まあでも気持ちはわかります。わかりますとも。

これからじっくり紹介していきますから、慌てないでくださいな。

 

 

 

まあたそさんは、美容系Youtuberさんです。

・・・美容系?  ・・・美容系だと?

うーーん。少し引っかかるけど、まあ いいか!

 

この人はね、いや、このお方はね、

 

めちゃくちゃ面白いです。

 

何がって?

 

もうね、説明できないんですよ。

 

私にとっては、すべてがツボなんです。

顔も、声も、話し方も、しぐさも すべてが笑いの凶器です。

 

私が、まあたそ様の動画に出会ったのは

妻の一言がきっかけでした。 ライン風でどうぞ!  風ね、風

         f:id:totomarun:20190226214512p:plain

 

正直、Youtubeに飽き飽きしていた私はあまり気乗りしなかったが

 

見てみることに。

 

どーせ他のと似たような動画なんで…!? えっ!?

 

えええええぇぇぇぇぇぇええ!!なにこの人!

 

あっという間に私は彼女の虜に

 

ここだけの話なんですが、女性Youtuberの中で断トツで好きです。

 

もうね、天才。素材が奇跡なんです。

 

そんな彼女、まあたそさん

 

どんな動画を投稿しているのか気になってきましたよね~   じゃあ次!

 

2.投稿動画内容

(自称)美容系Youtuberということもあって、メイク動画をメインに上げ・・・

 

てない!!

 

なんとほとんど上げていないんです!ほぼ、お笑い動画なんですよね。

 

ダンス動画や歌もアップしています。

 

ダンスは… うん 上手!

 

歌は… うん 普通。

 

まあ、動画については私なんかが説明するより見ていただきましょう。

 

ってことで、いつも通り私の基準でピックアップ(3つ)して紹介します。

 

ただし、ここにあげる動画はほんの一部です。ほかにも面白い動画は山ほど

ありますので、あなた好みのまあたそさんをお探しください。

 

<本日の基準>

かわいさ :☆☆☆☆☆ ・・・(かわいいほど☆5)

膝の黒さ :☆☆☆☆☆ ・・・(膝が黒いほど☆5)

破壊力  :☆☆☆☆☆ ・・・(顔面インパク)

爆笑度  :☆☆☆☆☆ ・・・(腹筋が崩壊すれば☆5)

 

【おねがいダーリン(ダンス動画)】

かわいさ ★★★★★

膝の黒さ 

破壊力  ☆☆☆☆

爆笑度  :☆☆☆☆☆

www.youtube.com

踊るまあたそさんも素敵✨

 

【元祖 顔面凶器(メイク動画?)】

かわいさ ☆☆☆

膝の黒さ :☆☆☆☆☆

破壊力  ★★★★★★★★★★★

爆笑度  

www.youtube.com

笑いたくなくても、笑ってしまう。編集が天才的ですよね。

 

【まさに 神回!!】

かわいさ ☆☆☆

膝の黒さ :☆☆☆☆☆

破壊力  ★★★★★

爆笑度  ★★★★★★★★★★★

※電車やバスなど周りに人がいるときは、見るのをおススメ致しません。

※お腹を壊している方・腹筋が筋肉痛な方は倒れる恐れがあります。

 見る場合はすべて自己責任でお願いします。

www.youtube.com

 

いかがでしたか? 

 

あなたもすでに、まあたそさんの虜になっているのではありませんか?

 

もうすでに有名なまあたそさんですが、これからもご活躍くださいね!!

 

あっ!そろそろ閉店のお時間になりました。

 

本日もお越しいただき、

ありがとうございました。

またのご来店をお待ちしております。

 

それでは、また!

 

 

 ・・・ちなみに、『それでは、また』を私の地元の方言では『せばの』といいます。

はい…どうでもいいですね。